2023年
3月
14日
火
わくわくタイム「大きなかぶ」

本日3月14日アルプラザ木津2F地域コミュニティスペースで「わくわくタイム」を行いました。
今回のテーマは「大きなかぶ」
まず、エプロンシアターでお話をききました。
その後、劇あそびをしました。おじいさん、おばあさん、孫、犬、ねこ、ねずみと一緒にお友達も参加して、「よーいしょ よいしょ よーいしょ」の掛け声でかぶが抜けました。
2023年
3月
07日
火
わくわく講座「思い出のフレームづくり」

3月7日(火)わくわく講座を開催しました。
今回は「思い出のフレームづくり」です。
各自でお持ちいただいた写真と、わくわくひろばで用意したマスキングテープなどを使って、フレームに
飾り付けました。クレヨンでクルクルお手伝いしてくれたお子さんもいて、素敵なものができました。
ママたちの楽しそうな顔が見られてよかったです。
2023年
2月
24日
金
わくわくひろば「ふれあいデー」

2月22日(水)のわくわくひろばは、地域の高齢者の方とふれあう「ふれあいデー」でした。
一緒に体操で体を動かしたり、手遊びをしたりしました。おひなさまの制作遊びも楽しんでくださいました。
2023年
2月
24日
金
わくわく講座「こどもの初めての熱 どうする」

2月21日(火)第5回目の「わくわく講座」を行いました。現役看護師新谷氏の講師で「こどもの初めての熱
どうする」と題し、プロジェクターを使って、資料を丁寧に説明していただきました。
子供を持つ保護者として知っておいて安心の内容だったと思います。
2023年
2月
24日
金
わくわく講座「ママのためのリラックスヨガ」

1月17日(火)今年度4回目の「わくわく講座」がありました。「ママのためのリラックスヨガ」として
講師の畑先生にヨガを教えていただきました。
参加のお母さんは、体も気持ちもほぐれて、すっきりしていただけたと思います。
2023年
3月
14日
火
わくわくタイム「大きなかぶ」

本日3月14日アルプラザ木津2F地域コミュニティスペースで「わくわくタイム」を行いました。
今回のテーマは「大きなかぶ」
まず、エプロンシアターでお話をききました。
その後、劇あそびをしました。おじいさん、おばあさん、孫、犬、ねこ、ねずみと一緒にお友達も参加して、「よーいしょ よいしょ よーいしょ」の掛け声でかぶが抜けました。
2023年
3月
07日
火
わくわく講座「思い出のフレームづくり」

3月7日(火)わくわく講座を開催しました。
今回は「思い出のフレームづくり」です。
各自でお持ちいただいた写真と、わくわくひろばで用意したマスキングテープなどを使って、フレームに
飾り付けました。クレヨンでクルクルお手伝いしてくれたお子さんもいて、素敵なものができました。
ママたちの楽しそうな顔が見られてよかったです。
2023年
2月
24日
金
わくわくひろば「ふれあいデー」

2月22日(水)のわくわくひろばは、地域の高齢者の方とふれあう「ふれあいデー」でした。
一緒に体操で体を動かしたり、手遊びをしたりしました。おひなさまの制作遊びも楽しんでくださいました。
2023年
2月
24日
金
わくわく講座「こどもの初めての熱 どうする」

2月21日(火)第5回目の「わくわく講座」を行いました。現役看護師新谷氏の講師で「こどもの初めての熱
どうする」と題し、プロジェクターを使って、資料を丁寧に説明していただきました。
子供を持つ保護者として知っておいて安心の内容だったと思います。
2023年
2月
24日
金
わくわく講座「ママのためのリラックスヨガ」

1月17日(火)今年度4回目の「わくわく講座」がありました。「ママのためのリラックスヨガ」として
講師の畑先生にヨガを教えていただきました。
参加のお母さんは、体も気持ちもほぐれて、すっきりしていただけたと思います。
過去のブログ

